こんにちは、がっちゃんです。
最近は特に物価上昇が激しくなってきましたね。
食料品の中では油の価格が倍近くになって家計が脅かされることばかり起きます。
こんなご時世だから、本業以外の副収入があったら家計は助かるし将来の不安もないのに。と考える人が多いのではないでしょうか。
今回はそんな不安を吹っ飛ばしてくれる副業案件のオファーがありましたので、本当に稼ぐ事ができるのか?をレビューしたいと思います。
この記事を読んで分かること
・副業アプリサンシャイン500が稼げる案件なのかが分かる
・副業に関するネットリテラシーが身に着く
・本当に稼げる副業が分かる
を学ぶことができます。
先ず、この記事の結論から申し上げたいと思います。
副業アプリ サンシャイン500はあまりおすすめできるオファー案件ではありません。
そして、副業アプリ サンシャイン500が何故おすすめできない案件なのかを深掘りしていきたいと思います。
副業アプリ サンシャイン500は本当に稼ぐ事ができるのか?
を調べてみます。

副業アプリ サンシャイン500の内容を見ていきます。
先ず、LP(ランディングページ)を読みます。
LP(ランディングページ)とはネットの訪問者が初めに目にするもの、もしくは着地するという意味合いがあります。
副業アプリ サンシャイン500の内容とは。
・毎日44,000円が自動でスマホにチャージされる。
・ダウンロード無料
・サポート永年無料
と書かれています。
そして、
サンシャイン500を申し込む方法とご利用の流れが2ステップで書かれていました。
1ステップ:サンシャイン500を友達追加する(LINEへの誘導)
2ステップ:通知が来ることを確認しタップを繰り返すだけ
これを繰り返すだけで毎日最低44,000円が入金されます
と書いてありました。
LPにサンシャイン500の利用者の声が記されていました。


サンシャイン500利用者の声は、業者側によって適当に書くことが可能なので稼げる案件である証拠にはならないですね。
ここで、特商法(特定商取引法)に基づく表記があるかを確かめたいと思います。
特商法とは、事業者による違法、悪質な勧誘行為を防止し消費者の利益を守ることを目的とする法律のことを言います。
調べてみましたが、サンシャイン500のLPに特商法に基づく表記はありませんでした。
Web上の売買に関する優良サイトには、消費者庁が認可した特商法に基づく表記が記載されています。
特商法に基づく表記が無いと言うことは、逆に悪質サイトである可能性があります。
ですが、このサイトが国外運営サイトの場合は、特商法は適応されませんので悪質サイトとは決めつけられないです。
それでも、外国運営の優良サイトの場合は、特商法に表記されているような・企業名・代表者氏名・所在地などは普通に書かれています。
副業アプリサンシャイン500が稼げる案件かどうかを確かめるためにビジネスモデルと稼ぐロジック(仕組み)を調査しました。
副業アプリサンシャイン500のビジネスモデルとロジックを調査しました。

LPやネットを使って調べてみましたが、ビジネスモデルとロジックを確認することはできませんでした。
全く全体像がつかめないので、私が、実際に登録してみることにしました。
副業アプリサンシャイン500に登録してみました。
LPから申し込みボタンをクリックすると、直ぐにLINE友達追加を促されました。
LINE登録後すぐにお願いとして3つのLINE登録先に誘導されました。
案内係として女性が紹介されます。そして、サンシャイン500に関するLPのような宣伝ページをいくつも紹介されます。



それぞれクリックすると、違うLP(ランディングページ)に誘導されるだけでした。
案内人の女性からは『高額の現金を受け取れます。』と言ってるのでクリックすると、またもやサンシャイン500とは違う稼ぐ系LPに誘導されました。
違う稼ぐ系LPをクリックしても、やはり個人情報を入力する画面へと誘導されるだけでした。他のLPも全て試してみたのですが、結果は全て個人情報入力画面へと誘導されるだけでした。
もしも、副業アプリ サンシャイン500が優良サイトだった場合、Web上にはたくさんの口コミがあると思いますのでどんな口コミがあるかを調べてみます。
副業アプリサンシャイン500の口コミがWeb上にあるのか?
を調べてみましたが、残念ながら見つかりませんでした。
副業アプリサンシャイン500を実際に使ってみた人などの口コミが無いと言うことは、そもそも稼げるビジネスモデルやロジックなど存在しないハリボテのアプリと言うことなのでしょうか。
では、副業アプリサンシャイン500の本当の目的はどこにあるのでしょうか。
副業アプリサンシャイン500の本当の狙いとは。
私は、これまでに様々な副業案件を検証してきました。
今回の副業アプリサンシャイン500の本当の狙いは、アプリを登録した人の個人情報を取得することが目的であると推察します。
副業アプリサンシャイン500は本当に稼ぐことができるのか?のまとめ

先ず、Web上で売買をともなうサイトには特商法に基づく表記が記載されているはずですが、この副業アプリサンシャイン500には特商法に基づく表記がありませんでした。
そして、毎日44,000円をスマホに自動チャージされるビジネスモデルやロジックの記載が一切ありませんでした。
サンシャイン500を実際に登録してみましたが、個人情報を入力するフォームに誘導されるものばかりで稼げる要素は全くみつかりませんでした。
個人情報をうかつに提供することになると、メールボックスに知らない宛先から、あっという間に何百通ものDMが送られます。削除してもすぐにメールボックスに溜まるので憂鬱な日々を過ごすことになります。
そして、
稼げるロジックがないにも関わらず、稼げるアプリと謳う誇大広告の案件が、ネットの世界では案外あります。
いわゆる情報弱者(ネットリテラシーが乏しい人)を狙った事業者なんだろうと思います。
この先、このような事業者に騙されないように普段からネットリテラシーを学ぶ必要があると思います。
以上のことから今回のオファー案件 副業アプリサンシャイン500はあまりおすすめできる案件ではありませんでした。
最後までこの記事を読んで下さりありがとうございました。嬉しいです。(*^^*)
※がっちゃんのネットビジネス・投資情報暴露ブログでは、本業以外の副業で複数の稼げる柱の構築方法を発信しています。
いきなりですが質問させて下さい。
・今の給料には満足していますか?
・奥様が喜ぶプレゼントをできていますか?
・家族とのお出かけの際に値段を気にせず飲食店に入れていますか?
・お子様の大学資金はもう貯まっていますか?
・いずれ夫婦二人になった時、経済的な心配はありませんか?
上記項目に2つ以上答えが『いいえ』の人は、【ヤバいかも!】です。
なぜなら、
〇いま務めている会社が10年先に存続している保証はありません。
〇会社の売り上げがこの先減収して減給されるかもしれません。
〇円安が増々進んで物価上昇に歯止めがきかず物の値段がどんどん上がって家計費を圧迫するかもしれません。
そうならない為には何をすれば良いのでしょうか?
答えは、個人で稼ぐ力を身に付けることです。
今の時代はインターネットを使った稼ぎ方が一番稼ぎ易いです。
【インターネットで稼ぐメリット】
①ほとんどお金を掛けないで始められる。
②在庫なしで売れ残る心配がない。
③在宅やカフェなど好きな環境下で全ての作業ができる。
④積み上げ型なので稼ぎ出したら一気に売り上げが伸びる。
⑤半自動で稼ぎ続ける仕組みが作れる。
ネットビジネスで稼いでいる人は、『人の悩みを解決すること』で収益を上げています。
でも人の悩みの解決って『難しいのでは?』と思いますよね。
ですが、ある方法を使うことで比較的簡単に人の悩みを解決する方向へと導くことができます。
誰でも初めは分からない事ばかりです。何度も何度も繰り返し失敗します。
しかし、それは当然の事です。
どんな優秀な人でも初めはみんな素人です。
私は、副業やり始めの時、自分でYouTubeで知識を得たり、気になっている人のメルマガを勉強し、実践していました。
結果は、まあ悲惨なものでした。1円も稼げませんでした。
これではいつまで経っても稼げない!と一人で学ぶことの限界にやっと気づきました。
そこで信頼できそうな師匠(メンター)を探してコンサルを受けることにしました。
師匠は、学生時代からネットで稼いでいる人でした。
年収1,000万以上を7年継続している実績は本物でした。(エビデンス確認済み)
そして、
コンサルを受けてから私の副業活動は劇的に変化していきました。
数か月で実績0の何者でもない私が5桁の収益を上げることができました。
初めて手にしたネットビジネスで得た収益はそれは嬉しいものでした。
初めて収益をてからはやる気倍増で更に繰り返し勉強しました。
それからは爆発的に収益が伸びていきました。
私は、この経験を活かしこれから副業を始めたいと思っている人を応援したいと思いこのブログを開設することにしました。
☆今回は、何も分からないと言う初心者さん向けに再現性の高い稼げる副業プレゼント企画をご用意しました。☆
これから、私と一緒にお金で苦しまず不安のない理想的な生活を手に入れましょう!!
私の師匠が7年間年収1000万を継続しているノウハウを今だけあなたに無料でプレゼントします。(※この企画は予告なく終了するので今のうちにゲットして下さいね。)
↓ ↓ ↓ ↓
←こちらをクリック♡ killer-business.com/lp/gachan/
